最高の季節に最高の落語!感じてください、最高の幸せ!
開催日時 | 2025年5月11日(日)開演15:00(開場14:30) |
---|---|
会場 | 川西町フレンドリープラザ ホール |
料金 | 【全席指定】 一般 3,000円 会員 2,800円 高校生以下 1,500円 ※当日各500円増 |
お問合せ | 川西町フレンドリープラザ ℡:0238-46-3311 |
詳細は公式サイトをご覧ください。
最高の季節に最高の落語!感じてください、最高の幸せ!
開催日時 | 2025年5月11日(日)開演15:00(開場14:30) |
---|---|
会場 | 川西町フレンドリープラザ ホール |
料金 | 【全席指定】 一般 3,000円 会員 2,800円 高校生以下 1,500円 ※当日各500円増 |
お問合せ | 川西町フレンドリープラザ ℡:0238-46-3311 |
詳細は公式サイトをご覧ください。
春 | 2025年4月19日(土)~5月18日(日) |
---|---|
秋 | 令和7年度 秋の原本展示はありません。 |
会場 | (春)企画展示室 (秋) ー |
お問合せ | 伝国の杜 TEL:0238-26-2666 |
※令和7年度に、当館で国宝「上杉本洛中洛外図屏風」の原本を展示するのは上記期間のみです。それ以外の期間は複製を展示いたします。
米沢市上杉博物館教育普及事業では、日本伝統の技の紹介や体験、「紙」「木」「糸・布」「土」を材料とする造形体験を準備しています。
プレイショップ:造形体験
いろいろな紙でこいのぼり new!
いろいろな紙を使って、自分だけのこいのぼりを作ろう。
開催日時 | 3月28日(金)~4月22日(火)9:00~17:00 |
---|---|
会 場 | 伝国の杜 1階 体験学習室 |
募集制ワークショップ
2024年度の募集制ワークショップは終了しました。
自由参加制プログラム(申し込み・参加費不要)
2024年度は終了しました。
詳細は公式サイトをご覧ください。
お問い合わせはいずれも 伝国の杜 ℡:0238-26-80013/
常設展室内の「上杉文華館」では、国宝「上杉本洛中洛外図」(複製、または原本)と国宝「上杉家文書」を常時展示しています。
国宝「上杉家文書」は、年間・月間テーマを定め、展示物を入れ替えながら展示しています。
2025年度のテーマは『謙信・景勝に手紙を出す』です。
期間テーマ「上杉殿と上杉弾正少弼殿」new!
◆コレクショントーク(展示解説):4/6(日) 14時~
会 期 | 3/25(火)~4/22(火) 休館日:3/31(月) |
---|---|
会 場 | 伝国の杜米沢市上杉博物館(上杉文華館) |
お問合せ | 伝国の杜米沢市上杉博物館 TEL:0238-26-2666 |
詳しくは公式サイトをご覧ください。
未経験者大歓迎!見学もOK!
小さな星から大きな星が集まり、一つひとつが個性を放ち輝く星座。
朗読倶楽部「星座」は、フレンドリープラザ附属演劇学校の新たな学びの「場」です。
声のチカラと魅力を大切にし、言葉を伝え、表現することをめざしています。
戯曲や詩、エッセイなどの朗読に取り組み、さまざまなステージに挑戦します。
随時見学受付しております。途中からの参加も可能です。
稽古日 | 上半期4月〜9月・下半期10月〜3月 土曜日15:00〜18:00(月2回程度) |
---|---|
講 師 | 俳優・演出家 野々下 孝(仙台シアターラボ代表) |
場 所 | 川西町フレンドリープラザ、町内施設 ※会場変更となる場合がございます |
受講料 | 半期9,000円 |
お問合せ | 川西町フレンドリープラザ TEL:0238-46-3311 |
詳細・お申し込みは公式サイトをご覧ください。