| 開催日時 | 2025年12月13日(土)18:30〜21:00 |
|---|---|
| 会場 | 川西町フレンドリープラザ ロビー |
| 料金 | 参加費無料 |
詳細は川西町フレンドリープラザ公式サイトをご覧ください。
| 開催日時 | 2025年12月13日(土)18:30〜21:00 |
|---|---|
| 会場 | 川西町フレンドリープラザ ロビー |
| 料金 | 参加費無料 |
詳細は川西町フレンドリープラザ公式サイトをご覧ください。
米沢市上杉博物館教育普及事業では、日本伝統の技の紹介や体験、「紙」「木」「糸・布」「土」を材料とする造形体験を準備しています。
プレイショップ:造形体験
紙でつくるいろいろものいれ

紙をつかって、ふくろや箱をつくってみよう。平面が立体になるおもしろさ。
| 開催日時 | 10月24日(金)~11月25日(火) 9:00~17:00 |
|---|---|
| 会 場 | 伝国の杜 1階 体験学習室 |
募集制ワークショップ
■サラダ菜のバラでエコバッグ new!
| 開催日時 | 12月13日(土) ①10:00~12:00 ②13:30~16:00 |
|---|---|
| 定 員 | 各15名 |
| 参加費 | 500円 |
| 対 象 | ①未就学児 ②小学生以上 |
| 申込受付 | 11/12(水)~ |
自由参加制プログラム(申し込み・参加費不要)
■むかしむかしをきこう2【終了しました】
【米沢とんと昔の会】
| 開催日時 | 10月4日(土) ①10:30~ ②13:30~ |
|---|---|
| 対 象 | どなたでも |
詳細は公式サイトをご覧ください。
お問い合わせはいずれも 伝国の杜 ℡:0238-26-80013/

使用テキストは、夏目漱石作『吾輩は猫である』
新シリーズ第6弾に突入。今まで宮沢賢治作「注文の多い料理店」、「いちょうの実」、シェイクスピア作「ロミオとジュリエット」など、さまざまな物語を題材に、のべ180名以上が参加してきた朗読ワークショップ。声のチカラと魅力を大切にし、言葉を伝え、表現してみませんか。経験がない方も大歓迎です。本や人、物語との出会いを通して、朗読を楽しみましょう!
| 開催日時 | 2025年11月22日、12月6日、2026年1月10日、2月14日、3月14日 ※開催日はすべて土曜日です。 13:00~14:30 |
|---|---|
| 会場 | 川西町フレンドリープラザ、町内施設 ※11月22日は川西町生きがい交流館が会場です。 |
| 料金 | 各日1,000円 小学生以下500円 |
詳細は川西町フレンドリープラザ公式サイトをご覧ください。
常設展室内の「上杉文華館」では、国宝「上杉本洛中洛外図」(複製、または原本)と国宝「上杉家文書」を常時展示しています。
国宝「上杉家文書」は、年間・月間テーマを定め、展示物を入れ替えながら展示しています。
2025年度のテーマは『謙信・景勝に手紙を書く』です。
期間テーマ「大名家の事情Ⅱ…佐竹氏」new!
◆コレクショントーク(展示解説):11月9日(日) 14時~【終了しました】
| 会 期 | 10月23日(木)~11月25日(火) |
|---|---|
| 会 場 | 伝国の杜米沢市上杉博物館(上杉文華館) |
| お問合せ | 伝国の杜米沢市上杉博物館 TEL:0238-26-2666 |
詳しくは公式サイトをご覧ください。
その悲劇は、恋の形をしていた。
若きチェーホフの恋愛ミステリー 本邦初の舞台化
| 開催日時 | 2025年11月24日(月・祝)開演14:00(開場13:30) |
|---|---|
| 会場 | 川西町フレンドリープラザ ホール |
| 料金 | 【全席指定】一般 7,000円/プラス会員 6,500円/24歳以下 3,500円 ※当日各500円増 ※会員価格でのご購入は2枚までとなります。 【障がい者割引について】 障がい者手帳をお持ちの方はチケット代金が半額となります。 チケット購入時に障がい者手帳をご提示ください。 (割引は付き添いの方1名まで対象となります) |
詳細は川西町フレンドリープラザ公式サイトをご覧ください。