「舞台」カテゴリーアーカイブ

2025年度 朗読倶楽部「星座」受講生募集

未経験者大歓迎!見学もOK!

小さな星から大きな星が集まり、一つひとつが個性を放ち輝く星座。
朗読倶楽部「星座」は、フレンドリープラザ附属演劇学校の新たな学びの「場」です。
声のチカラと魅力を大切にし、言葉を伝え、表現することをめざしています。
戯曲や詩、エッセイなどの朗読に取り組み、さまざまなステージに挑戦します。

随時見学受付しております。途中からの参加も可能です。

seiza2025
稽古日上半期4月〜9月・下半期10月〜3月
土曜日15:00〜18:00(月2回程度)
講 師俳優・演出家 野々下 孝(仙台シアターラボ代表)
場 所川西町フレンドリープラザ、町内施設 ※会場変更となる場合がございます
受講料半期9,000円
お問合せ川西町フレンドリープラザ TEL:0238-46-3311

詳細・お申し込みは公式サイトをご覧ください。

わらび座 「龍角散Presentsミュージカル ゴホン!といえば」 

warabiza2025

「それでも、なげきの先へゆけ。」

斬新な和洋折衷と心をうつストーリーで人気の劇団わらび座が、3年ぶりに東ソーアリーナに登場!
江戸遊学を夢見ていた青年医師・藤井玄信は、藩御典医をつとめる父の言いつけに従い、生まれ育った秋田で医学修行に励んでいる。里の人々の暮らしに分け入り“嘆きの時”を過ごすなかで、玄信の運命が大きく動き始める…。
現代でもおなじみのあの薬の誕生秘話を、わらび座が感動的な物語で伝えます。
ぜひご来場ください

開催日時2025年4月20日 15:00 〜
会場東ソーアリーナ
入場料[全席指定] 6,500 円(前売り 6,000 円)
関連サイトhttps://www.warabi.jp/

※詳しくは、東ソーアリーナ&遅筆堂文庫 イベント情報をご覧ください。

走って転んでジャンケンポン 笑って転げてアハハのハー!!

川西町フレンドリープラザ附属子ども演劇教室
2024年度 後期定期公演

kids'play2024-2

子ども演劇教室のみんなが走って笑って元気に演じます。

このお芝居を観ればあなたもきっと元気になれるはず!

子どもたちの一生懸命な姿をぜひご覧ください!

作・演出:佐藤満徳
ダンス振付:梅津郁子

開催日時2025年3月30日(日)14:00開演(13:30開場)
会場川西町フレンドリープラザ(ホール)
料金【全席自由】無料
お問合せ川西町フレンドリープラザ ℡:0238-46-3311

詳細は公式サイトをご覧ください。

令和6年度 川西町フレンドリープラザ附属子ども演劇教室2024

演劇をはじめよう!!

2024子ども演劇-募集チラシ

子ども演劇教室では演劇に親しむことで、表現する楽しさを学んでいます。

舞台の上でみんなと演劇を楽しみましょう!

まずは見学だけでもOKだよ!!

たくさんのご応募お待ちしてます!!


練 習 2024年6月開講〜2025年3月(開講後も途中から参加できます)
土曜日または日曜日14:00~16:00(月3回程度)
場 所 川西町フレンドリープラザ(変更となる場合があります)
公 演 年2回(10月、3月)
募 集 小学2年生~中学3年生
受講料 月1,000円
お申込み
お問合せ
川西町フレンドリープラザ ℡:0238-46-3311

詳しくは公式サイトをご覧ください。

こども狂言クラブ

あなたも参加してみませんか

狂言
クリックするとPDFが開きます。


活動内容 狂言、小舞の習得と発表。その他。
対象年齢 5歳~中学3年まで申込可(大学生まで継続可)
活動日 土・日・祝日(月1~2回)
活動場所 伝国の杜
費用 年会費2,100円(保険料、テキスト代含む)
扇代3,000円、狂言クラブうきたむ年会費(半期2,500円)
お問合せ 伝国の杜 置賜文化ホール℡:0238-26-2666

詳細は公式サイトをご覧ください。