「2025年開催」カテゴリーアーカイブ

【更新】教育普及事業スケジュール

Hands&Heart
~手と心でかんじよう~

米沢市上杉博物館教育普及事業では、日本伝統の技の紹介や体験、「紙」「木」「糸・布」「土」を材料とする造形体験を準備しています。

プレイショップ:造形体験
いろいろな紙でこいのぼり new!

koinobori

いろいろな紙を使って、自分だけのこいのぼりを作ろう。

開催日時3月28日(金)~4月22日(火)9:00~17:00
会 場伝国の杜 1階 体験学習室

募集制ワークショップ
2024年度の募集制ワークショップは終了しました。

自由参加制プログラム(申し込み・参加費不要)
2024年度は終了しました。

詳細は公式サイトをご覧ください。

お問い合わせはいずれも 伝国の杜 ℡:0238-26-80013/

髙木竜馬 ピアノ・リサイタルツアー2025

昨年「ピアノの森」で観客を魅了した髙木竜馬が再びテルサホールに!
第16回エヴァルド・グリーグ国際ピアノコンクールにて優勝及び聴衆賞を受賞。NHK総合「ピアノの森」では雨宮修平メインピアニスト役で出演した他、メディアや音楽祭への出演多数。2024年4月にはデビューアルバムとなる「Metamorphose」をリリースするなど、活躍の場を広げる注目のピアニストです。

開催日時2025年4月26日(土)開場 13:30 開演 14:00
会場山形テルサホール
チケット
(税込)
【全席指定】
一 般:5,000円(メンバーズ価格4,500円)
学 生:3,000円(メンバーズ価格2,700円)
※テルサメンバーズクラブ会員価格でチケットをご購入いただけるのは山形テルサ窓口に限ります。
※学生券を購入の方は、入場時に学生証をご提示ください。
 ご提示いただけない場合、一般料金との差額を頂戴する場合がございます。
※車イスでご鑑賞の方は、チケット購入前に山形テルサまでお問い合わせください。
プレイガイド・山形テルサ TEL: 023-646-6677
・イープラス https://eplus.jp/ryoma/
備考※未就学児童のご入場はお断りさせて頂いております。予めご了承下さい。
※当日は、撮影用のカメラが入る可能性がございます。予めご了承ください。
※お車でお越しの際は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
 また、混雑が予想されますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
お問い合わせ・山形テルサ TEL: 023-646-6677
・イープラス Mail: ryomatakagi-info@eplus.co.jp

詳しくは山形テルサ公式サイトをご覧ください。

謙信・景勝に手紙を出す-上杉殿と上杉弾正少弼殿

2025bunkakanbanner

常設展室内の「上杉文華館」では、国宝「上杉本洛中洛外図」(複製、または原本)と国宝「上杉家文書」を常時展示しています。

国宝「上杉家文書」は、年間・月間テーマを定め、展示物を入れ替えながら展示しています。
2025年度のテーマは『謙信・景勝に手紙を出すです。

期間テーマ「上杉殿と上杉弾正少弼殿new!
コレクショントーク(展示解説):
4/6(日) 14時~

会 期3/25(火)~4/22(火)
休館日:3/31(月)
会 場伝国の杜米沢市上杉博物館(上杉文華館)
お問合せ伝国の杜米沢市上杉博物館 TEL:0238-26-2666

詳しくは公式サイトをご覧ください。

2025年度 朗読倶楽部「星座」受講生募集

未経験者大歓迎!見学もOK!

小さな星から大きな星が集まり、一つひとつが個性を放ち輝く星座。
朗読倶楽部「星座」は、フレンドリープラザ附属演劇学校の新たな学びの「場」です。
声のチカラと魅力を大切にし、言葉を伝え、表現することをめざしています。
戯曲や詩、エッセイなどの朗読に取り組み、さまざまなステージに挑戦します。

随時見学受付しております。途中からの参加も可能です。

seiza2025
稽古日上半期4月〜9月・下半期10月〜3月
土曜日15:00〜18:00(月2回程度)
講 師俳優・演出家 野々下 孝(仙台シアターラボ代表)
場 所川西町フレンドリープラザ、町内施設 ※会場変更となる場合がございます
受講料半期9,000円
お問合せ川西町フレンドリープラザ TEL:0238-46-3311

詳細・お申し込みは公式サイトをご覧ください。

わらび座 「龍角散Presentsミュージカル ゴホン!といえば」 

warabiza2025

「それでも、なげきの先へゆけ。」

斬新な和洋折衷と心をうつストーリーで人気の劇団わらび座が、3年ぶりに東ソーアリーナに登場!
江戸遊学を夢見ていた青年医師・藤井玄信は、藩御典医をつとめる父の言いつけに従い、生まれ育った秋田で医学修行に励んでいる。里の人々の暮らしに分け入り“嘆きの時”を過ごすなかで、玄信の運命が大きく動き始める…。
現代でもおなじみのあの薬の誕生秘話を、わらび座が感動的な物語で伝えます。
ぜひご来場ください

開催日時2025年4月20日 15:00 〜
会場東ソーアリーナ
入場料[全席指定] 6,500 円(前売り 6,000 円)
関連サイトhttps://www.warabi.jp/

※詳しくは、東ソーアリーナ&遅筆堂文庫 イベント情報をご覧ください。