「2025年開催」カテゴリーアーカイブ

柳家三三独演会

33dokuenkai

【出演】柳家三三
    柳家三之助

古典落語の正統派として高い人気を誇る柳家三三師匠。
端正なスタイルと鮮やかな口跡で多くの落語ファンを酔わせています。
今回も山形では当館でしか見られない三三師匠の独演会、皆様のご来場をお待ちしております。

開催日時2025年2月11日 14:00 〜
会場東ソーアリーナ
入場料[全席指定] 4,500 円(前売り 4,000 円)
関連サイトhttp://www.yanagiya-sanza.com/
お問合せ東ソーアリーナ&遅筆堂文庫
TEL:023-689-1166  FAX:023-689-1167

※詳しくは、東ソーアリーナ&遅筆堂文庫 イベント情報をご覧ください。

昼下りのステージVol.24 ボーウェン君ピアノコンサート

with his friends

ボーウェン君

僕はボーウェン・シェン

アメリカ、カリフォルニアから1年半前に山形にやって来ました!

今は南陽高校と高畠高校で英語を教えています〜!

初めての紅葉、初めての雪、そんな山形で音楽仲間に出逢い 一緒に音楽をやれてとても嬉しいです!

開催日時2月1日(土)開演14:00
会場川西町フレンドリープラザ(ロビー)
料金入場無料
お問い合わせ川西町フレンドリープラザ
TEL:0238-46-3311 FAX:0238-46-3313
お問い合わせフォーム>>

詳しくは公式サイトをご覧ください。

【更新】教育普及事業スケジュール

Hands&Heart
~手と心でかんじよう~

米沢市上杉博物館教育普及事業では、日本伝統の技の紹介や体験、「紙」「木」「糸・布」「土」を材料とする造形体験を準備しています。

プレイショップ:造形体験
紙でつくるいろいろものいれ

monoire

紙をつかって、ふくろや箱をつくってみよう。平面が立体になるおもしろさ。

開催日時1月2日(木)~ 1月22日(水)9:00~17:00
会 場伝国の杜 1階 体験学習室

募集制ワークショップ
おとなハニカムペーパークラフト new!

開催日時2月16日 (日) 13:30~16:00
定 員20名
参加費500円
対 象高校生以上
申込受付開始日1/15(水)~

自由参加制プログラム(申し込み・参加費不要)
今年度は終了しました。

詳細は公式サイトをご覧ください。

お問い合わせはいずれも 伝国の杜 ℡:0238-26-80013/

図書館トーク(69) 山形交響楽協会専務理事 西濱秀樹さん

西濱秀樹さん

図書館トークは、本や言葉に携わり、また地域社会・地域文化の発展に取り組まれている方々を講師にお迎えしております。

2月の図書館トークは山形交響楽団の名物専務・西濱秀樹さんをお迎えしています。
2024年度の山響の活動の振り返りと来年度の企画の見どころの他、日本のクラシック界における山響の存在意義と将来像、西濱さんが恩人と語る人々との出会いなど、たっぷり2時間お話しいただきます。
クラシックコンサートがもっと楽しくなるお話満載です。皆様のご来場をお待ちしております。

開催日時2025年2月9日 14:00 〜
会場東ソーアリーナ 舞台上特設ステージ
入場料[全席自由] 1,000 円 当日精算
備考※チケット・整理券はありません。お申込時にお名前、ご住所、ご連絡先と参加人数をお知らせください。
※当日は開演30分前よりご参加の受付をいたします。正面入口左奥のカウンターへお越しいただき、料金をお支払いください。
※当日のお申込、ご参加も大歓迎です。
関連サイトhttps://www.yamakyo.or.jp/
お問合せ東ソーアリーナ&遅筆堂文庫
TEL:023-689-1166  FAX:023-689-1167

※詳しくは、東ソーアリーナ&遅筆堂文庫 イベント情報をご覧ください。

The 4 Players Tokyo in 文翔館

開催日時2025年3月15日 14時00分 〜16時00分(開場/13時30分)
会場文翔館議場ホール
料金一般【前売券】3,500円/当日券4,000円
高校生以下【前売券】1,600円/当日券1,900円
チケット取り扱い文翔館・辻楽器店・富岡本店・八文字屋本店POOL・ローソンチケット【Lコード:21933】・チケットぴあ【Pコード:285-924】・e+
チケット発売日1月10日(金)
お問合せ文翔館 Tel:023(635)5500 Fax:023(635)5501
Mail:bunsyoukan@gakushubunka.jp

※注意事項等、必ず文翔館公式サイトをご覧ください。