「田川地区」カテゴリーアーカイブ

かめおかあきこ絵本原画展「そして季節はめぐる」

米沢市出身の絵本作家 かめおかあきこさんの絵本原画をご紹介します。
かめおかさんの作品には「オコジョのタッチィ」シリーズ(文溪堂)や『とうみんホテル グッスリドーゾ』(岩崎書店)などがあり、パステルや水彩で描かれた動物たち、雪深い森をはじめとする表情豊かな四季の風景、登場人物の他者への思いやりの心や、ひたむきに行動する姿などが魅力です。

庄内地方では初の個展開催となるこのたびの展示では、最新作の『かんばんのないコーヒーや』(ほるぷ出版)の原画全点を中心に、約80点をご覧いただけます。秋のひととき、季節感たっぷりの鮮やかな絵と、温かな心が描かれた物語の世界をお楽しみください。

会期2025年9月11日(木)から11月9日(日)まで
イベントかめおかあきこさんによる読み聞かせ〈要申込〉
・10月4日(土)13:30-14:10
・定員 :15名程度(先着順)
サイン会
・10月4日(土)14:30~15:30
・下記の特設ショップで本やポストカードをご購入いただいた方※色紙へのサインにはご対応いたしかねますので、ご了承ください。
特設ショップ開設
・10月4日(土曜日)12:30~15:30
開館時間平日 9:00~19:00
(土日祝は17:00閉館)
休館日月曜日(祝日を除く)、9月16日(火曜日)、10月14日(火曜日)、11月4日(火曜日)
入館料無料
会場庄内町内藤秀因水彩画記念館

ひびきおきらく寄席 第4弾 supported by 山形落語愛好協会

令和7年度 響ホール指定管理者提案事業

大好評企画、小ホールでのおきらく寄席第4弾です。
まだまだ残暑の厳しい日々ですが、響ホールで一休み。おきらくに大笑いしてください。

今年も演者・演目は当日のお楽しみ!先着70名様限定です!

日時2025年9月28日(日)
開場:13時30分
開演:14時00分
会場庄内町文化創造館 響ホール
入場料無料(要入場整理券)
※響ホールのみでの配布となります
主催響ホール事業推進協議会
協力山形落語愛好協会

出羽庄内藩主酒井家 受け継がれし名品

徳川四天王の一人・酒井忠次を祖とする酒井家は、元和8年(1622)、藩主として庄内に入部し、その後250年近く庄内地方を領国経営し続けました。 本年は、初代・忠次が活躍した長篠の戦いから450年の記念の年に当たります。 大名酒井家に伝来した様々な美術品や工芸品、歴史資料などを出品し、庄内の歴史と大名家としての文化を考えます。

期間中は、記念講演会や上林恒平刀匠の制作実演、「刀剣乱舞ONLINE」との コラボレーションなど、各種イベントの実施を予定しています。

主な出品:太刀 銘 信房作、太刀 銘 真光(共に国宝)、色々威胴丸、短刀 銘 吉光 名物 信濃藤四郎(共に重要文化財)ほか

開催日時8月22日(金)~10月20日(月)※水曜休館 
会場致道博物館
観覧料 大人1000円/学生400円/小中生300円(各種割引有り)
※博物館内の常設展示施設・庭園など全てを見学できる料金
イベント列品解説(担当学芸員によるギャラリートーク)
刀匠・上林恒平氏による制作実演
記念講演会「古文書考証の世界と歴史研究」
他【鶴ヶ岡城下市街地連携】【刀剣乱舞ONLINEコラボ】
※詳しくは、致道博物館ホームページをご覧ください。
お問い合わせ公益財団法人 致道博物館(0235-22-1199)

ケロポンズファミリーコンサート

みんなで一緒に歌って踊って楽しめる!

ケロポンズファミリーコンサート

「エビカニクス」で大人気のケロポンズが響ホールにやってきます!

子供だけでなく大人も一緒に楽しめる音楽・体操のステージがいっぱいのコンサートです。お楽しみに

日時2025年9月23日(火・祝)
開場:13時30分
開演:14時00分
出演者ケロポンズ
(増田裕子/ケロ)(平田明子/ポン)
チケット全席指定 一般 2,000円 子供(高校生以下)1,000円
※当日券は500円増し
※3歳以上有料。3歳未満は保護者1名につき、ひざ上1名鑑賞無料。座席が必要な場合は有料となります。
会場庄内町文化創造館 響ホール