「11月」カテゴリーアーカイブ

メガトーン・アンサンブル コンサート

スコットランド地方(イギリス)の伝統楽器バグパイプと管打楽器という珍しい編成で、イギリスの民謡や世界規模でヒットした有名曲を演奏します。一度聴いたら忘れられない独特な音色とともに、新しい体験と感動の時間をお楽しみください。

■予定プログラム 
スコットランド・ザ・ブレーブ
アメージング・グレース
「ビートルズ」メドレー
ボヘミアン・ラプソディー 他
※都合により演奏曲目が変更になる場合があります。

megatone
日  時2025年11月15日(土) 18:30開演
会  場伝国の杜エントランスホール(定員100名)
料  金全席自由 一般1,500円 学生1,000円 ※伝国の杜ファンクラブ会員各割引あり
お問合せ伝国の杜 TEL:0238-26-2666

詳細は伝国の杜公式サイトをご覧ください。

金子三勇士 ピアノ・リサイタル

開催日時2025年11月16日(日) 14時00分 〜16時00分(開場/13時30分)
会場文翔館議場ホール
料金有料:一般3,500円(当日4,000円)/高校生以下1,600円(当日1,900円)
チケット取り扱い文翔館・辻楽器店・富岡本店・八文字屋本店POOL・ローソンチケット【Lコード:21879】・チケットぴあ【Pコード:306-737】・e+
お問合せ文翔館 Tel:023(635)5500 Fax:023(635)5501
Mail:bunsyoukan@gakushubunka.jp

※注意事項等詳細は文翔館公式サイトをご覧ください。

【更新】教育普及事業スケジュール

Hands&Heart
~手と心でかんじよう~

米沢市上杉博物館教育普及事業では、日本伝統の技の紹介や体験、「紙」「木」「糸・布」「土」を材料とする造形体験を準備しています。

プレイショップ:造形体験
ハニカムシートでつくろう new!

ハニカム2025

ハニカム(ハチの巣)構造の特殊な造形紙を使い、立体的な飛び出すカードを制作します。広げた時の驚きも楽しい造形です。

開催日時9月26日(金)~10月21日(火) 9:00~17:00
会 場伝国の杜 1階 体験学習室

募集制ワークショップ
レジンでつくる地球ペンダント

開催日時10月11日(土)13:30~16:00
定 員15名
参加費500円
対 象小学生以上
申込受付定員になりました(キャンセル待ち若干名受付)

だれもしらない博物館 博物館バックヤードツアー new!

開催日時11月3日(月祝) 13:30~15:30
定 員15名
参加費500円
対 象どなたでも
申込受付10/1(水)~

自由参加制プログラム(申し込み・参加費不要)
むかしむかしをきこう2【終了しました】
【米沢とんと昔の会】

開催日時10月4日(土) ①10:30~ ②13:30~
対 象どなたでも

詳細は公式サイトをご覧ください。

お問い合わせはいずれも 伝国の杜 ℡:0238-26-80013/

特別展「上杉謙信の祈りと信仰」

chirashi_omote

戦乱が数多く繰り広げられた戦国時代は、戦勝を祈念する軍神が一挙に勃興した時代でもありました。この軍神を信仰する形は、武将が身にまとう武具や刀剣に意匠として施されています。上杉謙信も飯縄権現や毘沙門天等の神仏を篤く信仰しており、謙信ゆかりの工芸品にその様相がうかがえます。
 また、上杉家は真言宗を信仰する全国的にも数少ない大名家です。この発端は謙信と高野山との密接な関係に求められ、謙信への崇敬とともに江戸時代に引き継がれていきます。特に、米沢城本丸に設けられた御堂は、謙信への崇敬がうかがえる代表的な事例であり、全国的に見ても珍しい城の造りと言えます。
 本展では、上杉謙信が信仰した軍神や宗教を主軸に置き、その後米沢藩上杉家に引き継がれていく信仰のかたちを、主に謙信にゆかりある多様な文化財から紹介します。

開催期間前期 9月13日(土)~10月13日(月祝)
後期 10月18日(土)~11月16日(日)
※10月14日(月)~10月17日(金)は展示替え期間のため、常設展示室のみの開館となります。
9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日9月24日(水)、10月22日(水)
料  金 一般800円(640円)高校・大学生500円(400円)小・中学生300円(240円)
※()内は20名以上の団体
お問い合わせ伝国の杜米沢市上杉博物館 TEL 0238-26-8001

詳細は伝国の杜公式サイトをご覧ください。

かめおかあきこ絵本原画展「そして季節はめぐる」

米沢市出身の絵本作家 かめおかあきこさんの絵本原画をご紹介します。
かめおかさんの作品には「オコジョのタッチィ」シリーズ(文溪堂)や『とうみんホテル グッスリドーゾ』(岩崎書店)などがあり、パステルや水彩で描かれた動物たち、雪深い森をはじめとする表情豊かな四季の風景、登場人物の他者への思いやりの心や、ひたむきに行動する姿などが魅力です。

庄内地方では初の個展開催となるこのたびの展示では、最新作の『かんばんのないコーヒーや』(ほるぷ出版)の原画全点を中心に、約80点をご覧いただけます。秋のひととき、季節感たっぷりの鮮やかな絵と、温かな心が描かれた物語の世界をお楽しみください。

会期2025年9月11日(木)から11月9日(日)まで
イベントかめおかあきこさんによる読み聞かせ〈要申込〉
・10月4日(土)13:30-14:10
・定員 :15名程度(先着順)
サイン会
・10月4日(土)14:30~15:30
・下記の特設ショップで本やポストカードをご購入いただいた方※色紙へのサインにはご対応いたしかねますので、ご了承ください。
特設ショップ開設
・10月4日(土曜日)12:30~15:30
開館時間平日 9:00~19:00
(土日祝は17:00閉館)
休館日月曜日(祝日を除く)、9月16日(火曜日)、10月14日(火曜日)、11月4日(火曜日)
入館料無料
会場庄内町内藤秀因水彩画記念館