「8月」カテゴリーアーカイブ

出羽庄内藩主酒井家 受け継がれし名品

徳川四天王の一人・酒井忠次を祖とする酒井家は、元和8年(1622)、藩主として庄内に入部し、その後250年近く庄内地方を領国経営し続けました。 本年は、初代・忠次が活躍した長篠の戦いから450年の記念の年に当たります。 大名酒井家に伝来した様々な美術品や工芸品、歴史資料などを出品し、庄内の歴 史と大名家としての文化を考えます。

期間中は、記念講演会や上林恒平刀匠の制作実演、「刀剣乱舞ONLINE」との コラボレーションなど、各種イベントの実施を予定しています。

主な出品:太刀 銘 信房作、太刀 銘 真光(共に国宝)、色々威胴丸、短刀 銘 吉光 名物 信濃藤四郎(共に重要文化財)ほか

開催日時8月22日(金)~10月20日(月)※水曜休館 
会場致道博物館
観覧料 大人1000円/学生400円/小中生300円(各種割引有り)
※博物館内の常設展示施設・庭園など全てを見学できる料金
イベント列品解説(担当学芸員によるギャラリートーク)
刀匠・上林恒平氏による制作実演
記念講演会「古文書考証の世界と歴史研究」
他【鶴ヶ岡城下市街地連携】【刀剣乱舞ONLINEコラボ】
※詳しくは、致道博物館ホームページをご覧ください。
お問い合わせ公益財団法人 致道博物館(0235-22-1199)

フレンドリークリニック2025キッズコンサート&修了コンサート

FC&kids2025

キッズコンサート
親子で楽しむやさしいクラシック音楽!
乳幼児・小学生のための楽しいコンサート!
親子でお気軽にお越しください♪

修了コンサート《第1部》《第2部》
フレンドリークリニック受講生たちが、練習の成果をみなさまに披露するコンサートです。

開催日時2025年8月23日(土)
◎キッズコンサート11:00〜11:30
◎修了コンサート 《第1部》14:00〜15:00《第2部》17:00〜18:40
会場川西町フレンドリープラザ(ロビー)
料金入場無料(事前予約をお願いいたします)
お問合せ川西町フレンドリープラザ ℡:0238-46-3311

詳細は川西町フレンドリープラザ公式サイトをご覧ください。

【更新】教育普及事業スケジュール

Hands&Heart
~手と心でかんじよう~

米沢市上杉博物館教育普及事業では、日本伝統の技の紹介や体験、「紙」「木」「糸・布」「土」を材料とする造形体験を準備しています。

プレイショップ:造形体験
折ってぽたぽた紙のおりぞめ

おりぞめ1

「天ぷら紙」を染料につけて、いろんなもようを作ってみよう。

開催日時7月25日(金)~8月20日(水)9:00~17:00
会 場伝国の杜 1階 体験学習室


募集制ワークショップ

開催日時8月23日(土)13:30~16:00
定 員15名
参加費500円
対 象小学生以上
申込受付開始日終了しました

パルプ紙すきをたのしもう new!

開催日時9月6日(土)13:30~16:00
定 員15名
参加費500円
対 象小学生以上
申込受付開始日8月6日(水)9:00~

自由参加制プログラム(申し込み・参加費不要)
むかしむかしをきこう1 【終了しました】
【米沢とんと昔の会】

開催日時5月24日(土) ①10:30~ ②13:30~
対 象どなたでも

詳細は公式サイトをご覧ください。

お問い合わせはいずれも 伝国の杜 ℡:0238-26-80013/

令和7年度「スタインウェイを弾いてみよう」開催のお知らせ(8月)

開催日時2025年8月24日(日)、25日(月)
9時30分 〜16時20分
【募集枠】 6枠(先着順)
①09:30-10:20  ②10:30-11:20  ③11:30-12:20
④13:30-14:20  ⑤14:30-15:20  ⑥15:30-16:20
会場文翔館 議場ホール
料金有料:1枠/50分 1,000円(税込)
お問合せ文翔館 Tel:023(635)5500 Fax:023(635)5501
Mail:bunsyoukan@gakushubunka.jp

※注意事項等詳細は文翔館公式サイトをご覧ください。

謙信・景勝に手紙を書く-「山内殿Ⅲ…飛騨」

2025bunkakanbanner

常設展室内の「上杉文華館」では、国宝「上杉本洛中洛外図」(複製、または原本)と国宝「上杉家文書」を常時展示しています。

国宝「上杉家文書」は、年間・月間テーマを定め、展示物を入れ替えながら展示しています。
2025年度のテーマは『謙信・景勝に手紙を書くです。

期間テーマ「山内殿Ⅲ…飛騨new!
コレクショントーク(展示解説):
8/3(日) 14時~【終了しました】

会 期7/24(木)~8/26(火)
会 場伝国の杜米沢市上杉博物館(上杉文華館)
お問合せ伝国の杜米沢市上杉博物館 TEL:0238-26-2666

詳しくは公式サイトをご覧ください。