「1月」カテゴリーアーカイブ

【更新】教育普及事業スケジュール

Hands&Heart
~手と心でかんじよう~

米沢市上杉博物館教育普及事業では、日本伝統の技の紹介や体験、「紙」「木」「糸・布」「土」を材料とする造形体験を準備しています。

プレイショップ:造形体験
紙でつくるいろいろものいれ

monoire

紙をつかって、ふくろや箱をつくってみよう。平面が立体になるおもしろさ。

開催日時1月2日(木)~ 1月22日(水)9:00~17:00
会 場伝国の杜 1階 体験学習室

募集制ワークショップ
おとなハニカムペーパークラフト new!

開催日時2月16日 (日) 13:30~16:00
定 員20名
参加費500円
対 象高校生以上
申込受付開始日1/15(水)~

自由参加制プログラム(申し込み・参加費不要)
今年度は終了しました。

詳細は公式サイトをご覧ください。

お問い合わせはいずれも 伝国の杜 ℡:0238-26-80013/

長尾上杉氏の北陸侵攻-謙信、能登平定

2024bunkakanbanner

常設展室内の「上杉文華館」では、国宝「上杉本洛中洛外図」(複製、または原本)と国宝「上杉家文書」を常時展示しています。

国宝「上杉家文書」は、年間・月間テーマを定め、展示物を入れ替えながら展示しています。
2024年度のテーマは『長尾上杉氏の北陸侵攻です。

期間テーマ「謙信、能登平定new!
コレクショントーク(展示解説):
1/5(日) 14時

会 期12/24(火)~2025/1/26(日)
休館日:毎週月曜日
会 場伝国の杜米沢市上杉博物館(上杉文華館)
お問合せ伝国の杜米沢市上杉博物館 TEL:0238-26-2666

詳しくは公式サイトをご覧ください。

プラザのピアノ時間 vol.5

ホールでグランドピアノを弾いてみませんか。

piano5

おひとりでも 連弾でも 仲間とのセッションでも!

定員になり次第締め切ります。

・本企画のためのピアノ調律はいたしません。
・時間内であれば交代での演奏、ほかの楽器と演奏することもできます。
(他の楽器と演奏することに伴う備品の貸し出しはいたしません。)
・演奏者が中学生以下の場合、保護者の方の同伴をお願いいたします。
・集客を伴う催し、レッスン代の徴収、ライブ配信など営利目的でのご利用はお断りいたします。

使用時間1人(組)50分
※定員6人(組)
※防寒対策をお願いします。

開催日時2025年1月26日(日)
①10:00〜10:50 ②11:00〜11:50 ③13:00〜13:50 ④14:00〜14:50 ⑤15:00〜15:50 ⑥16:00〜16:50
会場川西町フレンドリープラザ(ステージ)
料金使用料:1,000円
お問い合わせ川西町フレンドリープラザ
TEL:0238-46-3311 FAX:0238-46-3313
お問い合わせフォーム>>

詳しくは公式サイトをご覧ください。

桃月庵白酒 柳家三三 春風亭一之輔 三人会

新春ひびき寄席

落語会のトップを走る人気噺家による豪華三人会!

爆笑間違いなしといわれる実力派の桃月庵白酒、落語通も唸らせる古典落語の名手柳家三三、チケットが最も取れない落語家の一人である春風亭一之輔。

それぞれの個性あふれる噺をぜひお楽しみに!

開催日時2025年1月22日(水) 開演18:30
会場庄内町文化創造館 響ホール
チケット全席指定 一般 4,000円
※発売日のみお一人様2枚まで
※当日券は500円増し
主催響ホール事業推進協議会
お問い合わせ響ホール(0234-45-1433)

詳しくは公式サイトをご覧ください。

「ワッパ騒動 」自由民権運動の先駆け

本展覧会では、明治時代の「ワッパ騒動」を通じて、自由民権運動の先駆けとしての意義を深く掘り下げます。ぜひご覧ください。

明治政府は年貢米の金納を認めていましたが、旧藩士族が幹部にとどまる酒田県は、政府の方針を農民に伝えず、米納させていました。農民は余分に年貢を 納めていたことを知り、その返還を求めて大運動を起こしました。日本における自由民権運動の萌芽としても注目される「ワッパ騒動」について、古文書を中心に歴史的経緯を探ります。

開催日時2024年11月15日(金)から令和7年1月20日(月) 
会場致道博物館 美術展覧会場
観覧料 大人1000円/学生400円/小中生300円(20名以上で団体割引有り)
※博物館内の常設展示施設・庭園など全てを見学できる料金
期間中のイベント11月30日(土)14:00~15:00
【学芸員によるギャラリートーク】

12月8日(日)13:30~16:00
講演会①「ワッパ騒動とは何か?」
講師:
山内 励 氏(山形県地域史研究協議会 副会長)
升川繁敏氏(ワッパ騒動義民顕彰会 事務局長)

12月22日(日)14:00~16:00
講演会②「松平親懐と菅実秀からみたワッパ騒動」
講師:
門松 秀樹 氏(東北公益文科大学 教授)
お問い合わせ公益財団法人 致道博物館(0235-22-1199)