コンテンツへスキップ

年金暮らしの原夫妻。妻の礼子はいわゆる終活に熱心だが、夫の英太は「生きているうちに死の準備はしない」という主義だ。そんな英太があるきっかけから終活をしようと思い立つ。それは家族や他人のためではなく、自分の人生にケリをつけること。彼は周囲にあきれられながらも高校時代の純愛の相手に会うため動き始める。やがて、この終活が思わぬ事態を引き起こし──。『終わった人』『すぐ死ぬんだから』『今度生まれたら』『老害の人』に続く著者「高齢者小説」第5弾。
内館牧子:著
講談社:発行
定価:1 870円(税込)
(情報提供:(株) 八文字屋)

石山本願寺を制圧したい織田信長は兵糧攻めを成功させるため、支援する毛利軍の補給船を全滅させるよう九鬼水軍に命令を出す。ところが、毛利軍の擁する村上水軍は最新の爆薬玉を使って、逆に九鬼水軍を蹴散らしてしまう。信長は船が木製だから燃えると判断、鉄鋼船の建造を命ずる。ヨーロッパの大航海時代より300年も早く、鉄鋼船を海に浮かべた織田信長と九鬼水軍の世界最先端の知恵と活躍を描く、前代未聞の歴史時代小説。
岩室忍:著
祥伝社:発行
定価:2 310円(税込)
(情報提供:(株) 八文字屋)
いー山形どっとこむは、フィデア情報総研 が運営しております。
〒990-0043 山形県山形市本町1-4-21 荘銀山形ビル8F / 電話:023-626-9017 / FAX:023-626-9038
Copyright © FIDEA Information & Research Institute, Inc.