【教養】世界はラテン語でできている

世界はラテン語でできている

外国語初心者でも学べる、明日から誰かに話したくなるラテン語の話題が詰まった一冊。欧米の言語のみならず、現代日本にも今なお強い影響を持つラテン語。古代ローマで用いられたこの言語が古代以降も歴史の中でどのように使われたかを知り、またラテン語が現代に残す痕跡の数々を探ることで、政治や宗教、科学といったジャンルの知識も身につく、人気ラティニスト渾身の初著書。ヤマザキマリとの対談を併録。

ラテン語さん:著
SBクリエイティブ:発行
定価:990円(税込)

(情報提供:(株) 八文字屋

【教養】勝ち上がりの条件

勝ち上がりの条件

リーダーだけが、時代をつくるのではない。乱世を生き抜いた豊臣秀吉も東郷平八郎も、黒田官兵衛と秋山真之という軍師・参謀がいなければ勝ち残れなかった。天災、経済危機、圧倒的なリーダーの不在。現代という困難な時代にあってこそ、組織で生き抜いた軍師・参謀から、組織で生きざるを得ない私たちが学ぶべきことは多い。二人の歴史家が確かな目で綴った、軍師・参謀の系譜と時代を生き抜く普遍の極意。

半藤利一 磯田道史:著
ポプラ社:発行
定価:1 012円(税込)

(情報提供:(株) 八文字屋

ページのトップへ戻る