【文芸】墓じまいラプソディ

墓じまいラプソディ

「夫の墓には死んでも入りたくない」義母の遺言から始まった墓問題。それは親類や子供たちを巻き込み、墓の必要性などを考えるきっかけになっていく。親子、兄弟、夫婦、偏に「家族」と括っても関係性はバラバラで、継いだ墓への思い入れも大きく違う。「遺骨は燃えるゴミで」と言いたくなるほど面倒な、明日は我が身の墓騒動小説。

垣谷美雨:著
朝日新聞出版:発行
定価:1 760円(税込)

(情報提供:(株) 八文字屋

【生活】年齢を重ねるのが楽しみになる フランス流のもの選び

年齢を重ねるのが楽しみになる フランス流のもの選び

20代で欧州企業に就職。その後、日本とフランスを行き来する生活から、YouTubeでフランス流シンプルシックな暮らしについて発信をしているKatie(ケイティ)さん。中でも、フランスで学んだ「本当に自分のスタイルに合ったものを、長く大切に使う」「使い込んだものにこそ魅力がある」といった考え方や美学が、今のスタイルのよりどころになっているそう。流行や情報に振り回されることなく、自分らしく一緒に歳を重ねていくことが楽しみになるような、自分だけの名品と出合える方法を紹介。

Katie:著
KADOKAWA:発行
定価:1 650円(税込)

(情報提供:(株) 八文字屋

【教養】ブッダという男

ブッダという男

ブッダは本当に差別を否定し、万人の平等を唱えた平和論者だったのか? 近代の仏教研究ではブッダを平和主義者で、階級差別や男女差別を批判し、業や輪廻を否定した先駆的人物として描き出してきた。だがそれは近代的価値観を当てはめ、本来の内容を曲解したものにすぎない。では、ブッダの真の偉大さは一体どこにあるのか。これまでの理解を批判的に検証し、初期仏典を丹念に読みとくことでその先駆性を導き出す革新的ブッダ論。

清水俊史:著
筑摩書房:発行
定価:968円(税込)

(情報提供:(株) 八文字屋

【児童】どっち?

どっち?

木でできた「偽物」はどっち?メディアでも取り上げ多数の「リアルすぎて万バズするキボリ作品」のクイズ絵本がついに発売。キボリ作品と食べ物をならべた激ムズクイズ。たくさんならんだニボシも、おいしそうなチーズも、注がれている途中のコーヒーまで…じつはひとつだけ、木でできたものが混ざっています。あなたは本物を見抜けますか? ひとりでもみんなでもあそべる、子どももおとなも楽しめるクイズ絵本です。

キボリノコンノ:著
講談社:発行
定価:1 760円(税込)

(情報提供:(株) 八文字屋

ページのトップへ戻る