「弁当」タグアーカイブ

和田先生のおしゃべりと大きなジェスチャー。

結いのきトピックス

2025年2月11日火曜日
結いカフェ 人気絶頂 和田先生登場!

2月11日(火)の結いカフェでは、音楽ケアワーカーの和田眞紀子さんをお招きして三味線とピアノの演奏会を行いました。

今回はピアノの伴奏者として、石井まり子さんも来てくださいました。

20250213_3797288 20250213_3797290
20250213_3797289 20250213_3797287

「春よ来い」「おもちゃのチャチャチャ」などの童謡・唱歌に合わせて体を動かした後は、和田さんの三味線に合わせて「真室川音頭」「花笠音頭」を歌いました。

リズミカルな伴奏に歌に、参加者は楽しく、歌声もだんだん大きくなっていきました。

和田先生のおしゃべりと大きなジェスチャーにも、和田先生のお人柄がにじみ出て、誰しもが親しみを感じたようです。

カフェタイムでお出ししたほうじ茶ゼリーは、のど越しが良く好評でした。

和田先生、石井先生、そして参加者の皆様たち。

また、来てくださいね。

結いのきでは昼食用『けんこう弁当』と夕食用『見守り弁当』を販売しております。

どんなお食事なのか興味をのある方はお電話かメールをください。

担当者から丁寧にご説明いたします。

担当 板垣 佐藤

tel.0238-27-1228
fax.0238-26-8385
info@yuinoki.or.jp

結いのきの最新情報は公式サイトをご覧ください。

イエローカラーチームとグリーンカラーチーム

結いのきコラム2024年6月15日土曜日

ぎせい豆腐

240615-1 240615-2
240615-3 240615-4

デイの果物は バナナで、見守りお弁当の果物は メロンです。お弁当の寒天は 抹茶ミルク寒天でした。

今日のお昼ご飯は、写真をご覧の様に偶然イエローカラーチームとグリーンカラーチームに分かれました。涼しげなお弁当になりました。

お弁当のグリーンカラーチームの一つ、メロンはとても甘くて、丁度食べ頃の長崎県産のタカミメロンでした。利用者さんと同じ お昼ご飯を食べている職員にも好評でした。

イエローカラーチームの主菜の「ぎせい豆腐」は、とても手がこんでいる料理ですが、黙っていても利用者さんに伝わるものなんですね。残食なく、好評だった事が実感出来ました。

結いのきの、涼しい食堂で、美味しい手作りのご飯を、皆で食べましょう!

(ワーカーズ・マンマ記)

デイとお弁当のお問い合わせは次にどうぞ。
tel.0238-27-1228
fax.0238-26-8385

結いのきの詳細はこちらをご覧ください。