NPO法人 結いのき のすべての投稿

8月報告その2

結いのきトピックス 2025年8月9日土曜日

デイサービススタンプラリー

20250809_3872823

デイサービスセンター結いのきのご利用者が楽しく通っていただく目標のひとつになるよう、7月からスタンプラリーを実施しています。

様々な条件をクリアしながらスタンプをどんどん集めてゴールの30個目を達成する毎に豪華な(?)景品が獲得できる企画です。

20250809_3872824 20250809_3872825 20250809_3872826

達成されたご利用者の代わりに、食器などを選ぶご家族もいらっしゃいました。

ゴール後は新しいカードでチャレンジ再スタートです。
お一人でも多くの方に、たくさんの達成感をぜひ味わっていただきたいです。

デイサービスウォーキングマシン

20250809_3872818 20250809_3872820

7月にデイサービスセンター結いのきに設置したウォーキングマシンは、速度が調整できます。

暑い日でも、涼しい屋内でご本人の歩くペースに合った歩行運動が無理なくできるので、まだ試したことがない方はぜひチャレンジしてみてください。

安全にご使用いただくために、職員が必ず付き添いますのでご安心ください。

この続き・詳細はこちら>>

結いのきトピックス 2025年8月18日月曜日

じんだん作り

20250819_3876109 20250819_3876110

8月15日(金) グループホーム結いのきのあるユニットでは、ご入居者数名が職員と一緒に枝豆でじんだんを作り、白玉と合わせて美味しく頂きました。

「子供の頃を思い出すなぁ」
「怒られながらも母親の手伝いをしていたなぁ」
など、ご入居者同士で懐かしそうに思い出話をされていました。

普段は、職員と一緒に行う料理や洗濯物を畳む作業に積極的でない方も、この時は興味を示し一緒に作ってくださいました。

この続き・詳細はこちら>>

最新情報は結いのき公式サイトをご覧ください。

8月報告その1

結いのきトピックス 2025年8月7日木曜日

デイサービス結いのき夏祭り

20250810_3873060
20250810_3873061 20250810_3873062

8月7日(木)デイサービスセンター結いのきでは『夏祭り』を開催しました。

オープニングでは利用者さんと一緒にお神輿担ぎをしました。

みなさん大きな声で
「ワッショイ!ワッショイ!」
と掛け声をかけていました。

縁日として、金魚すくいや輪投げ、水ヨーヨー釣りなどをしました。

縁日の様々なゲームは大盛況で
「久しぶりにお祭り気分が味わえて良かった!」
とみなさん喜んでくださいました。

この続き・詳細はこちら>>

結いのきトピックス 2025年8月8日金曜日

折り紙レクリエーション「花火」

20250816_3874520 20250816_3874521

8月8日(金)デイサービスセンター結いのきでは、折り紙工作レクリエーションをしました。
今回は夏の風物詩でもある「花火」を作りました。

赤と金の折り紙を使って同じ形をたくさん作り、台紙の上に丸く並べました。
「今年の米沢の花火大会はいつだろう?」
「米沢の花火大会よりも先に、結いのき花火大会だなぁ」
などと、制作に取り組んでいるみなさんの楽しそうなお話も聞こえていました。

この続き・詳細はこちら>>

刺し子作り教室

結いのき協同センターでは、毎月1回ずつ「刺し子作り教室」と「吊るし雛作り教室」を開催しています。

刺し子は村田トモ子さんが、吊るし雛は佐藤登紀子さんが講師として教えてくださっています。

裁縫道具をご持参いただければ、どなたでも無料でご参加いただけます。

8月8日(金)は「刺し子作り教室」を開催し、生徒4名と講師の計5名で和気あいあいと楽しくおしゃべりしながら、素敵な柄の刺し子を制作しました。

この続き・詳細はこちら>>

最新情報は結いのき公式サイトをご覧ください。