「グループリビング」タグアーカイブ

来月も楽しく、賑やかで、穏やかな・・・・?! レクリエーションを予定してます。

結いのきトピックス
2025年2月22日土曜日

3月のレクリエーションカレンダー予定表

午後のレクリエーションのひと時「物送りゲーム」を行いました。
初めにグーパー体操や指折りで手を動かす準備運動をしました。

盃をラップの芯に貼り付けて、皆さんに両手で持ってもらいます。団扇やしゃもじも同じように両手で持ち お手玉を上手に隣りの方へ送り、10人ずつ2チームに分かれてお手玉の数を競いました。
左右を見なければいけないので首の運動にもなります!
中には、メラメラと勝負心が湧いている方もいらっしゃり
「ほらほら早く送って!」「まだがー?!」「こっちこっち!」「頑張れー」
と熱気溢れる言葉が飛び交い、白熱した戦いが繰り広げられていました。
来月も楽しく、賑やかで、穏やかな・・・・?!レクリエーションを予定してます。

デイサービスセンター結いのきでは『1日体験』を募集しております。

結いのきでどんな一日を過ごすのか?どんなお食事なのかを体験してみてみませんか?

『1日体験』を募集しております。

担当 情野 佐藤

tel.0238-27-1228
fax.0238-26-8385
info@yuinoki.or.jp

結いのきの最新情報は公式サイトをご覧ください。

2月レクリエーション報告

結いのきトピックス

2025年2月8日土曜日
結いのきお茶会

20250209_3795593 20250209_3795594
20250209_3795598 20250209_3795600

グループホームの看護師であり、お茶の師匠でもある萬世美佐子さんや山田ゆきこさんにお抹茶をたててもらい、さくらもちと一緒においしくいただきました。

その後はみなさんで「米澤かるた」をしました。大雪を吹き飛ばすほどの白熱したかるたとりでした。
久しぶりに昔遊びをしたと、みなさん喜んでいらっしゃいました!

2025年2月3日月曜日
1日遅れの豆まきをしました。
午後のレクリエーションは物掴みゲームをおこない、片手でお手玉をどれくらい掴めるか競いました。

ゲームの結果発表をしていると、サラリーマン風の鬼が大声をあげながら登場しました。

20250204_3793715 20250204_3793716
20250204_3793718

利用者の皆さんは豆(に見立てた丸めた新聞紙)で対抗し、鬼は退散、邪気を払うことができました。
今日は立春です。暖かい春が待ち遠しいですね!

2025年2月8日土曜日
結いのきの雪灯篭

山形県米沢市の恒例の上杉雪灯篭まつりが今日と明日の2日間に行われています。
あいにくの大雪で、山形新幹線は運休しています。
町の中は雪のために対向車がすれ違えないなど、デイサービスセンター結いのきの送迎も大変です。

20250209_3795590 20250209_3795589

そんな中でも常勤理事のSはコツコツと雪灯篭を作り、職員ら参加してアッという間に幻想的は雪の祭典が結いのきでも実現しました。

グループホーム結いのきは職員のミスターチャーリー君が挑みますが、風が強くて点灯しなかったようです。

デイサービスセンター結いのきでは『1日お試しデイサービス』のご希望者を募集しております。

結いのきでどんな一日を過ごすのか?

どんなお食事なのかを体験してみてみませんか?

『1日お試しデイサービス』をお待ちしております。

担当 情野 佐藤

tel.0238-27-1228
fax.0238-26-8385
info@yuinoki.or.jp

結いのきの最新情報は公式サイトをご覧ください。