「創作」タグアーカイブ

3月レクリエーション報告と4月カレンダー

結いのきトピックス

2025年3月17日月曜日

折紙工作レクについて

今日のレクリエーションは折紙工作レクでした。

今回は、「てんとう虫??」を作りました。

20250406_3820025 20250406_3820026
20250406_3820027 20250406_3820028

赤い折紙を使って、1人2匹のてんとう虫を折り、背中の模様はペンやクレヨンで書きました。

模様の大きさや数はご利用者によって違いがあり、オリジナルの可愛らしいてんとう虫の完成です。

クローバー??の形の台紙に折ったてんとう虫を貼り付け、春らしい作品が出きあがりました!

制作者たちは満足感いっぱいの笑顔になりました。

めでたし、めでたし……。

2025年3月25日火曜日

4月レクリエーションカレンダー予定表
 ボランティアの「藤本会」のお二人が三味線演奏を披露して下さいました。

懐メロや民謡、昭和曲、演歌など様々な歌を、三味線の演奏に合わせてたくさん歌いました。

ちょうど卒業式の時期でもあることから、「仰げば尊し」も歌いました。

20250404_3819647 20250404_3819648

ご利用者の皆さんは、「とても懐かしい!」「歌ったなぁ~」などとしみじみ話していました。

「藤本会」のお二人はご夫婦でもあり、なんと80歳!奥様は「毎日毎日欠かさず三味線の音に合わせて練習しているの。」と話していました。

毎日の練習が、素晴らしい演奏と歌声を作っているんですね。

「80歳にはとても見えない姿と若々しい張りのある歌声、楽しませてもらいました!」

と、感謝状を渡したNさんが話していました。

2025年4月レクカレンダー

20250404_3819646

◆ お知らせ ◆

4月1日からグループホーム結いのきの事業は生活クラブやまがた生活協同組合から特定非営利活動法人結いのきのになりました。

スタッフなどはそのまま移籍し、役職は変わりありません。

今後も変わらぬご支援を賜りますようにお願い申し上げます。

結いのきの最新情報は公式サイトをご覧ください。

3月のレクリエーション活動報告

結いのきトピックス

2025年3月3日月曜日
啓翁桜の貼り絵をしました。

20250303_3805563 25031201

3月3日(月)の創作レクリエーションでは、啓翁桜の貼り絵をしました。
枝が描かれている台紙に、花の形に切り取られた折り紙を貼る作業をしました。

「どこに貼ろうかなぁ。」
「あんまりたくさん貼らないほうがきれいに見えるかも!」

などと話しながら、桜が咲くのを楽しみに取り組んでいました。啓翁桜は3月の中旬から下旬にかけて開花するそうで、一足早くレクリエーションで取り組みましたが、皆さんは思い思いに花を咲かせていました。

今日はひな祭りということもあり、おやつには「甘酒ゼリー」がでました。

真っ赤なイチゴものっており、見た目も可愛らしくさっぱりとして美味しいゼリーでした。

2025年3月6日木曜日
「結いのきひな祭り」を見に行きました。

3月6日(木)のデイサービスセンター結いのきのレクリエーションでは、デイサービスセンター隣の協同センターで開催されている「結いのきひな祭り」を見に行きました。

20250308_3807554 20250308_3807553    
   

建物に入ると、今季のひな祭りのために昨春から制作してきた吊るし雛の数々が、とても素晴らしい眺めです!

ご利用者の中には、
「去年もここのひな祭りを見たけど、去年よりも吊るし雛の数が増えていて見ごたえがあるね。」
と話す方がいらっしゃいました。

沢山のひな人形や吊るし雛に囲まれて、ひな祭りにちなんだ脳トレや写真撮影を行いました(*’ω’*)

「結いのきひな祭り」は3月18日まで開催中。
入場料は無料です。

デイサービスセンター結いのきでは『1日お楽しみデイ体験』を募集しております。

結いのきでどんな一日を過ごすのか?

どんなお食事なのかを体験してみてみませんか?

『1日体験』を募集しております。

担当 情野 佐藤

tel.0238-27-1228
fax.0238-26-8385
info@yuinoki.or.jp

結いのきの最新情報は公式サイトをご覧ください。