「ボランティア」タグアーカイブ

7月活動報告

2025年7月8日火曜日

夏バテ予防の重要性を学ぶ

20250727_3868310 20250727_3868309 20250727_3868308

結いのき協同センターで、管理栄養士の鈴木千恵さんをお招きして、令和7年度前期2回目の元気アップ教室が開催されました。
今回は、夏バテを予防することの重要性やお口の健康について学びました。

夏バテになると生活習慣が乱れ、夏バテ予防に最も重要な‘食事‘がおろそかになりがちですが、体のエネルギーとなるたんぱく質(肉や魚、卵など)を意識して摂取することが大事だと学びました。

そこで、夏バテ予防に効果的な簡単な料理も紹介してもらい、実際にフルーツ白玉をパッククッキングしたり混ぜるだけのトマトスープを作って試食しました。

この続き・詳細はこちら>>

2025年7月15日火曜日

生け花教室 植物とふれあう

20250727_3868322 20250727_3868321
20250727_3868323 20250727_3868325

7月15日(火)10時から、今年度3回目の結いカフェがありました。今回は萬世美佐子さんを講師にお招きし“生け花教室”を行いました。

色のガーベラと姫ひまわりを中心に、高さや配置を考えながら花材を生けていきました。

この続き・詳細はこちら>>

デイサービスセンター結いのきでは『1日体験』を募集しております。
結いのきでどんな一日を過ごすのか?
どんなお食事なのかを体験してみてみませんか?

『1日体験』を募集しております。

担当 情野 佐藤

tel.0238-27-1228
fax.0238-26-8385
info@yuinoki.or.jp

最新情報は結いのき公式サイトをご覧ください。

織姫と彦星

結いのきトピックス  2025年7月7日月曜日
お馴染み「藤本会」の演奏会

7月7日(月)七夕です。

デイサービスセンター結いのきに、ボランティア「藤本会」のお二人が来てくださいました。

なんとっ!合わせて164才というお二人の息はピッタリ合っていて、テンポ良く進行される演目と、三味線の演奏や歌声を堪能することができました。

20250712_3862708 20250712_3862707
20250712_3862706

今日の米沢は33度という厳しい暑さでしたが、隣の高畠からきてくださり心より感謝の気持ちでいっぱいです。

お揃いの涼し気な浴衣で並んでいる姿は、まるで織姫と彦星のようでした。

文・写真 大木 友美

体調管理には十分に気を付けながら、自宅でお一人でいることが不安の方はデイサービスセンター結いのきで美味しい食事と涼しい多目的フォールで乗り切っていきましょう!!

デイサービスセンター結いのきのお問い合わせは次にどうぞ。
tel.0238-27-1228
fax.0238-26-8385
info@yuinoki.or.jp

結いのきの最新情報は公式サイトをご覧ください。