8月活動報告その3と9月カレンダー

結いのきトピックス

2025年8月19日火曜日

三味線とピアノの音楽会

8月19日(火) 2025年度前期5回目の「結いカフェ」の講師は、「結いのきの元気アップ教室」に引き続き、音楽ケアワーカーの和田眞紀子さん。

『三味線とピアノの音楽会』を開催しました。和田先生の音楽会はとても人気があり、毎回たくさんの方が参加してくださいます。そしてユーモアあふれる進行やハツラツとした歌声に、いつも元気をいただいています。

20250914_3886727 20250914_3886726 20250914_3886725

今回は、三味線の演奏に合わせて花笠音頭を踊る方や、花笠音頭の替え歌を披露してくださる方がいらっしゃいました。
和田先生からは
「今日も音楽が大好きな方々と出会えて、幸せな時間を過ごすことができました!」
というお話があり、いつも以上に盛り上がった会になりました。

2025年8月20日水曜日

折紙レクリエーション

8月20日(水) デイサービスセンター結いのきのレクリエーションは「折紙カレンダー作り」でした。

今回は9月のカレンダー作成で、十五夜をイメージしてまんまるのお月様とウサギを折りました。

20250914_3886734 20250914_3886735 20250914_3886736

四角の折紙を丸く折るのが難しかったようですが、ウサギと職員が作ったススキを一緒に貼ってみるとお月様の黄色がとても綺麗で、秋の訪れを感じる作品になりました。

折紙は指先を使うので、指のトレーニングや脳を活性化する効果があります。季節を感じながら、日常生活動作の維持につながるレクリエーションになりました。

2025年8月24日日曜日

9月レクリエーションカレンダー予定表

8月4日(月)デイサービスセンター結いのきのレクリエーションでは、「やまびこクラブ」のみなさんが昭和曲を披露してくださいました。

20250913_3886429 20250913_3886428
20250913_3886427 20250913_3886426

やまびこクラブさんは、なんと今年で活動20周年を迎えたそうです。結いのきでは、2013年12月7日から披露してくださっています。
素晴らしい歌声とユニークなトークで、ご利用者のみなさんを、毎回楽しませてくださっています。
千昌夫さんの「星影のワルツ」を一緒に歌いました。聞き馴染みの歌謡曲に、みなさんのお顔は笑顔が溢れとても嬉しそうでした。

ご利用者のOさんから「とても素敵な声で感動しました」という感想と共に感謝状が贈呈されました。
懐かしい昭和の曲などを聞いたり見たりすることで、認知症の進行予防やうつ状態の改善が期待され、脳の活性化で情緒が安定する効果もあるそうです。

来月もお越しいただきたいとお願いしたところ、お祭りなどがあり周りから引っ張りダコとのことで、またのご披露は10月になります。
お楽しみに!

デイサービスセンター結いのき9月のレクリエーションカレンダーの発表です。

2509cal

デイサービスセンター結いのきでは『1日お試しデイサービス』のご希望者を募集しております。

結いのきでどんな一日を過ごすのか?

どんなお食事なのかを体験してみてみませんか?

『1日お試しデイサービス』をお待ちしております。

担当 情野 佐藤

tel.0238-27-1228
fax.0238-26-8385
info@yuinoki.or.jp

結いのきの最新情報は公式サイトをご覧ください。