【文芸】イン・ザ・メガチャーチ

イン・ザ・メガチャーチの表紙2

朝井リョウ先生最新刊で、作家生活15周年記念作品の1冊です。
推し活を愛する消費者、推しに沼らせて課金させるチーム、推しの死によって自滅していくファンなど様々な立場から推し活を切り取る。今の世相を朝井リョウならではの視点で切り取った物語です。
オムニバス形式でそれぞれの登場人物の、それぞれの孤独と不安、渇きに触れることができます。特にファンダム、SNS事情がとてもリアルです。朝井リョウ先生の取材力と描写力に圧倒させられます。

朝井リョウ:著
日経BP 日本経済新聞出版:発行
定価:2 200円(税込)

(情報提供:(株) 八文字屋

【生活】Mizukiのレシピノート vol.2

Mizukiのレシピノート vol.2の表紙2

「ハズレがない」「失敗しない」と評判の料理研究家・Mizukiのレシピを材料別にまとめ、検索性を高めた渾身の1冊。「ブログで見たあのレシピ、もう1回作りたい!」がすぐに叶う、Mizukiレシピの決定版です。身近な材料、調味料を使って最短の時間で仕上げているのが凄いです。さらに、材料からレシピ検索がしやすくて、何作ろうかな、と悩む時にすごく便利な1冊です。

Mizuki:著
Gakken:発行
定価:1 870円(税込)

(情報提供:(株) 八文字屋

【教養】日経テクノロジー展望2026 未来をつくる100の技術

日経テクノロジー展望2026 未来をつくる100の技術の表紙2

日経の専門誌編集長とラボ所長の約50人が、期待の技術を厳選して選出しました。2030年に向けた、期待のテクノロジーがわかります!
「未来予測とは思えないほど具体的で親しみやすい1冊です。AIや環境技術、メディカルといった幅広いジャンルの最新動向が、編集部の目利きに支えられて厳選されていて、知的好奇心が擽られます。なかでも「光量子コンピューター」や「全固体電池」、さらには「核融合」といったワードが早くも現実味を帯びて並ぶさまには、2026年にして未来の“手応え”を感じさせられます。

日経BP:編
日経BP:発行
定価:2 750円(税込)

(情報提供:(株) 八文字屋

【児童】パンどろぼうとスイーツおうじ

パンどろぼうとスイーツおうじの表紙2

大人気シリーズ第7弾です。今度の舞台は「スイーツおうこく」!?です。
今回はスイーツが大好きでスイーツ以外は食べないというわがままなスイーツ王子を捕まえるというミッションを遂行するパンどろぼうのお話しです。
今までのシリーズと違って、お話だけでなく、迷路や王子様は何処にいる?みたいなちょっとしたゲームが盛り込まれているのが楽しかった。

柴田ケイコ:著
KADOKAWA:発行
定価:1 540円(税込)

(情報提供:(株) 八文字屋

ページのトップへ戻る