「元気アップ教室」タグアーカイブ

8~9月上旬の結いのき

結いのきトピックス

2025年8月25日月曜日

足踏み運動

グループホーム結いのきのあるユニットでは、運動不足解消のために「足踏み運動」をご入居者と職員で毎夕行っています。

20250914_3886771 20250914_3886772 20250914_3886773

この続きはこちら>>

2025年9月1日月曜日

フラダンスレクリエーション

9月1日(月)デイサービスセンター結いのきに、2ヶ月ぶりに「ホアロハ」のみなさんからフラダンスを披露していただきました。

20250920_3889441 20250920_3889442 20250920_3889443

この続きはこちら>>

2025年9月1日月曜日

オレンジガーデンプロジェクト

毎年9月は「認知症月間」、同月21日は「認知症の日(世界アルツハイマーデー)」です。この期間を中心に、世界各地で認知症に関する啓発活動が行われており、そのひとつに『オレンジガーデニングプロジェクト』があります。

20250918_3888863

活動の様子はこちら>>

2025年9月4日木曜日

チャレンジウィーク2025

9月1日(月)~4日(木)の4日間、米沢市立第一中学校の2年生が、結いのきで職場体験(チャレンジウィーク)を行いました。
デイサービスセンター結いのきで2名、グループホーム結いのきでも2名、計4名に学んでいただきました。

20250921_3889650 20250921_3889651
20250921_3889649 20250921_3889648

チャレンジの様子はこちら>>

2025年9月9日火曜日

元気アップ教室in落語

9月9日(火)結いのき協同センターにおいて、結いのきの元気アップ教室(2025年度前期第4回目)「お笑い健康教室」を開催しました。

20250920_3889542 20250920_3889544

この続きはこちら>>

デイサービスセンター結いのきでは『1日お試しデイサービス』のご希望者を募集しております。

結いのきでどんな一日を過ごすのか?

どんなお食事なのかを体験してみてみませんか?

『1日お試しデイサービス』をお待ちしております。

担当 情野 佐藤

tel.0238-27-1228
fax.0238-26-8385
info@yuinoki.or.jp

結いのきの最新情報は公式サイトをご覧ください。

7月活動報告

2025年7月8日火曜日

夏バテ予防の重要性を学ぶ

20250727_3868310 20250727_3868309 20250727_3868308

結いのき協同センターで、管理栄養士の鈴木千恵さんをお招きして、令和7年度前期2回目の元気アップ教室が開催されました。
今回は、夏バテを予防することの重要性やお口の健康について学びました。

夏バテになると生活習慣が乱れ、夏バテ予防に最も重要な‘食事‘がおろそかになりがちですが、体のエネルギーとなるたんぱく質(肉や魚、卵など)を意識して摂取することが大事だと学びました。

そこで、夏バテ予防に効果的な簡単な料理も紹介してもらい、実際にフルーツ白玉をパッククッキングしたり混ぜるだけのトマトスープを作って試食しました。

この続き・詳細はこちら>>

2025年7月15日火曜日

生け花教室 植物とふれあう

20250727_3868322 20250727_3868321
20250727_3868323 20250727_3868325

7月15日(火)10時から、今年度3回目の結いカフェがありました。今回は萬世美佐子さんを講師にお招きし“生け花教室”を行いました。

色のガーベラと姫ひまわりを中心に、高さや配置を考えながら花材を生けていきました。

この続き・詳細はこちら>>

デイサービスセンター結いのきでは『1日体験』を募集しております。
結いのきでどんな一日を過ごすのか?
どんなお食事なのかを体験してみてみませんか?

『1日体験』を募集しております。

担当 情野 佐藤

tel.0238-27-1228
fax.0238-26-8385
info@yuinoki.or.jp

最新情報は結いのき公式サイトをご覧ください。