2016年5月 辻蕎麦便り

皐月。

「春爛漫」。
「爛漫」という言葉は「桜花」と組み合わせて使われることが多いせいか、一般的には桜の季節という印象が強いようです。
5月に入ってからでは、色あせてピンと来ない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし山形市や天童市のある山形盆地は、ゴールデンウイーク中がまさに「春爛漫」なのであります。

 お花見を終え、葉桜の様相を呈してくる4月下旬になると、サクランボをはじめリンゴ、モモ、ナシなど果樹の花が一斉に咲き始めます。
ちょっとした高台からの眺めは、白と薄紅色に埋め尽くされ、いささか平凡な表現ですがまさにお花のじゅうたんを敷き詰めたよう。
青空の下、遠くに残雪いただく山並みをバックにした光景は、毎年見慣れているとはいえ、思わずうっとりしてしまうほどです。

 天童市の北隣東根市に山形空港があり、近くに大規模工業団地が造成され県が熱心に誘致運動をやっていた時期がありました。
30数年前、在日米国商工会議所のメンバーが空路、この工業団地を視察しに来たことがあります。
「春爛漫」の季節で、飛行機から見下ろしたら広大なお花畑にぽつんと開けた空港に吸い込まれていくような感じがしたとか。
周囲がこんなに良い環境の空港や工業団地は見たことがない。
本当に素敵だ。
世界中を渡り歩いてきた有名大企業の重役たちが興奮しながら語っていたのを思い出します。

 暖冬傾向のことしは、「春爛漫」も早々と店じまい。
それに替わってハウスの中ではもうサクランボが色付き始めました。
季節が駆け足で変わっているようでいささか味気ない感じがしております。

 残雪をいただく山並みのひとつに月山があります。
昨年5月のこの便りでは夏スキーを紹介しましたが、今回は「ゆきもみじ」を。

月山山麓に広がる広大なブナ林の下には、まだ相当の雪が残っています。
ブナの花芽を包んでいた芽鱗は紅色で、芽が膨らんでくると落下してきます。
真っ白な雪の上一面に紅葉が散ったような光景になります。
遠目には白と赤のコントラストが実にきれいです。
だれが名付けたんでしょうね。

「ゆきもみじ」。

日本人らしい感性から生まれたぴったりの言葉だと思います。
例年なら5月中下旬ですが、ことしはひょっとしたらもう始まっているかもしれません。
麓の方から萌黄色が早足で登り始めていますし・・・