健康料理 まる梅 のすべての投稿

コロナ禍で経済的に生活に困窮するひとり親世帯を応援したい。

食彩遊膳まる梅は、ひと家族あたりお米2kgと店主が作った旬の野菜を 希望するひとり親世帯に無償で提供する「ひとり親家族支援」2021年5月26日より開始します。

新型コロナウイルスの影響によって、職を失ったり時短勤務を余儀なくされたりしたことによって経済的に困窮するひとり親家族向けに、契約農家が作った河北町産一等米「はえぬき」2kgと店主が保有する畑で生産した旬の野菜を、希望するひとり親世帯に無償で提供する、誰ひとり取り残さない「ひとり親家族支援」を2021526日から開始します。
コロナ禍の中、SDGsの理念である「誰ひとり取り残さない」に沿った取り組みとなります。
詳細はこちら>>

既存店舗:山形県河北町『食彩遊膳 まる梅』のご紹介

顔のみえる食材でお値段以上の健康料理
食彩遊膳 まる梅

使用する野菜のほとんどは食材にこだわり
オーナー料理人が百姓をして野菜を自家栽培!

会席料理は「ベジセントリック料理」で
肉・魚もお召し上がり頂きますが、
献立の中心に野菜を置き
「圧倒的インパクト」「バランスの良さ」
「美味しい」「健康的で記憶に残る料理」
「楽しい」

をコンセプトに、手間ひま掛けた
健康季節会席料理を提供しています。

住所 〒999-3511
山形県西村山郡河北町谷地月山堂402‐1
TEL 0237-71-0570
営業時間 [昼]11:00~14:00
[夜]17:30~20:00入店まで
定休日 火曜日(貸切休業あり)
駐車場
送迎 要相談

 

<オーナープロフィール>

料理人暦40数年のオーナー料理人は通販を通し、
ただ物を売って儲けるのではなく、
まだ全国に知られていない山形の美味しいものを
多くの人に知ってもらい、
その農産物の価値を高め、
農家の収入向上の手助けになりますし
食品ロスに協力できると思っています。

そして、これを機会に山形へお越しくださることが希望です。
食材へのこだわり、知識、物語も一緒にお届け致します。

青柳啓司