「人形屋さんのひとり言」カテゴリーアーカイブ

人形屋さんのひとり言(2025年3月)

2025.03.21

ひとりごと2503鯉のぼりが泳ぐ姿に似合う青空があったり、グレーの寒空があったりと忙しい三月です。
そんな山形でも、入学式の頃には桜のたよりが聞けそうです。

お雛様が終り、五月人形と毎年同じ事の繰り返しの様ですが、年々商品構成がむずかしくなっています。

また逆に、情報が多過ぎてお客様も迷われてしまう時代になりました。
でも、子供さんの成長を願ってという思いは今も昔も同じ。
その気持ちをたいせつにしたいですね。

そのためにあるのが専門店です。お気軽にお話をしにいらして下さいね。


どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。
山形市本町二丁目3-22
三浦人形店
☎023-622-1455

人形屋さんのひとり言(2024年11月)

2024.11.18

雛2024「街フェス」の関係で1ヶ月程早くお雛様の季節です。

今年の大河ドラマが平安時代という事もあり、その衣装に見入ってしまう方も多いかもしれません。
人形屋さんもその一人で、後姿や「この紐はこう使うのか。」「こうして歩いていたのか。」などなど今さらながら勉強しているところです。重ねの美しさにもため息が出ます。
その中にその人の品格、強さ、自分らしさがかくれている様に感じます。

今年のお雛様は飾り方の引き算、渋めの「くすみ」カラー、古典的な色・織の美しさ、選択肢が多い年です。

まわりに惑わされず、ゆっくり、ゆっくりご覧ください。

どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。
山形市本町二丁目3-22
三浦人形店
☎023-622-1455