「人形屋さんのひとり言」カテゴリーアーカイブ

人形屋さんのひとり言(2024年10月)

2024.10.3

暑い時期は、細かい仕事(布あそび)がなかなか進みません。
「さあ、やるぞ!!」という気持ちのエンジンが掛からないのです。

雀の子10月にはいり、やっと良い季節。
あけび、栗、柿、サツマイモとあれもこれもと作りたい物がいっぱいなのです。あせらず、ゆっくり進めていこうと思っています。

今はなぜか食べ物からはなれ、小さな小さな雀です。
「かわいくな~れ❢」と願いながら製作中です。



どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。
山形市本町二丁目3-22
三浦人形店
☎023-622-1455

人形屋さんのひとり言(2024年7月)

 

毎日暑い日が続いています。
まだ7月上旬、梅雨も終わっていません。

山形県産サクランボもあっという間に終り、贈答品が無くてたいへんだったという事がニュースになりました。
農家の方は大変だったようですが、関東、関西方面に送った友人達からおいしかったという返事をもらうと、自分で作ってもいないのに、嬉しくなってしまします。本当に感謝です。

地元の者はありがたい事に、多方面から御裾分けがあり、今年は特に多く、充分過ぎる程頂く事が出来ました。

サクランボには今夏の暑さが問題との事。
これからの農作物や人間にもちょうどいい夏であります様に...

夏野菜
ちりめん製の夏野菜(非売品)

普段使いの和小物も多数取り揃えています。また、人形専門店ならではの情報、工房とのネットワーク、アイディアを持っていますので、お気軽にのぞいて見て下さい。
お待ちしております。

どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。
山形市本町二丁目3-22
三浦人形店
☎023-622-1455