公共・日帰り温泉 |
平安の湯 |
 |
100%源泉の日帰り入浴施設。足湯もおすすめです。
|
|
〒992-0011 山形県米沢市中田町268 |
TEL:0238-36-0100 |
FAX:0238-36-0100 |
|
|
赤湯元湯 |
 |
平成20年10月にオープン。
|
|
〒999-2211 山形県南陽市赤湯754-2 |
TEL:0238-40-2925 |
|
|
|
烏帽子の湯 |
 |
烏帽子の形をした浴槽。
|
|
〒999-2211 山形県南陽市赤湯356-48 |
TEL:0238-40-2926 |
|
|
|
高畠町太陽館 |
 |
全国でもめずらしい駅に温泉が一緒になった施設です。高畠町を観光された時は、是非御利用下さい。
|
|
〒999-2173 山形県東置賜郡高畠町大字山崎200-1 |
TEL:0238-57-4177 |
|
|
|
川西町浴浴センターまどか |
 |
日本一のダリヤ園で知られた川西町の郊外の高台に建つホテル風の温泉宿泊施設。施設のすぐ下は日本一を誇るダリヤ公園(8月〜10月)。客室、宴会場から素晴らしい眺め
|
|
〒999-0121 山形県東置賜郡川西町大字上小松5095-36 |
TEL:0238-42-4126 |
|
|
|
飯豊山荘 |
 |
飯豊連峰登山の基地としてにぎわう、この宿は、源泉に近い熱めの湯が、自慢。長湯治のファンも多く、ブナ原生林の散策もおすすめ。
|
|
〒999-1522 山形県西置賜郡小国町小玉川663-3 |
TEL:090-5234-5002 |
|
|
|
川入荘 |
 |
飯豊の山並みを眺め、眼下に玉川のせせらぎを聴く露天風呂。山の幸、川の幸満載の御膳で ごゆっくりおくつろぎください。
|
|
〒999-1522 山形県西置賜郡小国町大字小玉川倉西564番地1 |
TEL:0238-64-2138 |
FAX:0238-64-2257 |
|
|
国民宿舎 飯豊梅花皮荘(かいらぎそう) |
 |
昔々、熊が湯で傷をいやしているのをマタギが見つけ開湯したと伝えられる温泉。日帰でもお食事をして、ごゆっくりできます。
|
|
〒999-1522 山形県西置賜郡小国町大字小玉川564番地1 |
TEL:0238-64-2111 |
FAX:0238-64-2112 |
|
|
パレス松風 |
 |
赤松林に囲まれた白鷹町ふるさと森林公園内にあり、スポーツや温泉・宿泊施設と楽しみ満載の充実スポット。
|
|
〒992-0821 山形県西置賜郡白鷹町大字十王5687-8 |
TEL:0238-85-1001 |
FAX:0238-85-1005 |
|
|